第2章では、資産・負債・純資産について勉強します。
資産とは、会社のお金(財産)や価値があるものです。
負債とは、会社が今後支払わなければならないお金です。
純資産は、会社が資金をどのくらいもっているかを知ることができます。
純資産が多ければ多いほど安定した会社ということです。
公式などをノートにまとめて、計算に挑戦します。
↓資産や負債を簿記ではなんというかという問題です↓
↓資産・負債・資本(純資産)を分類するという問題です↓
テキストによって表記の仕方が違います!!
【貸借対照表(詳細は第1章にて)】
貸借対照表を簡単にすると・・・
所持金 - お菓子代 =今の所持金
1,000 - 200 =800
です!
計算に挑戦する機会が増えるけどめげずに頑張ろう(*^。^*)
0 件のコメント:
コメントを投稿