第1章企業の簿記
第1章では、簿記の基礎を勉強します。
簿記とは簡単に言うと企業のお小遣い帳です。
重要語句などを勉強して、なぜその表ができるのかをノートにまとめて理解します。
理解したうえでテキストの問題に挑戦します。(*^。^*)
これは実際に生徒が授業で書いたノートです!
損益計算書・・・いくら使っていくら儲けるか分かる表のこと
貸借対照表・・・お金の残高が分かる表のこと
期首は1月のこと!期末は12月のこと!
【損益計算書と貸借対照表】
費用:使ったお金 損益計算書を簡単にすると。。。
収益:貰ったお金 お小遣い - お菓子代 =残り
1,000 - 800 = 200
このようなお金のやり取りを
まとめたものが損益計算書
貸借対照表・・・お金の状態を明らかにする表
中学校ではやらない科目だから不安だと思うけどみんな0からのスタートだから安心して!
頑張ろう(●^o^●)
0 件のコメント:
コメントを投稿